やまちねとけんしょり

アイドル

今回は、私の個人的大好きな、山田涼介×知念侑李やまちねコンビ中島健人×佐藤勝利けんしょりコンビの2組について共通点と相違点などを合わせて語っていきたいと思います!

この記事を書いた人
すぴか

すぴかと申します!アイドルに関する情報や気づいたこと、感想自由気ままに書いております!嵐ファンというのがベースにあり、SexyZone、Hey!Say!JUMPとハマっていきました!そのためこの3グループ関係が多くなります!

すぴかをフォローする

やまちね・けんしょりについて

やまちね

Hey!Say!JUMPの山田涼介と知念侑李のやまちねコンビ

山田涼介(1993年5月9日生まれ)
メンバーカラー

知念侑李(1993年11月30日生まれ)
メンバーカラーピンク

旧Hey!Say!7、Hey!Say!JUMP、Hey!Say!7、NYCBoys、NYC、数々のグループ編成を経験しているのですが、デビュー後は全てのグループ活動共にしているうえに、同じ堀越高校の同級生、バラエティ番組『スクール革命!』でも一緒に出演しており、自他共に認める一番長く一緒にいるメンバー同士です。

けんしょり

SexyZoneの中島健人くんと佐藤勝利くんのけんしょりコンビ

中島健人(1994年3月13日生まれ)
メンバーカラー

佐藤勝利(1996年10月30日生まれ)
メンバーカラー

グループのエースとセンターの2人。ジャニーズワールド2015では2人で座長を務めています。メイキングやバラエティではボケるケンティーとツッコむ勝利くんという2人だけのノリを作り出しがち。バラエティ番組『VS魂』においては、「Top of Sexy」というコーナーで対決したり、ケンティーが「勝利大好き軍団」の“代表”として参戦したりしています。

共通点

まずはこの2組の共通点について

視界の収まり

やまちね、けんしょりはそれぞれ非常に視界の収まりがいいんです。

私がこれを思ったきっかけはジャニワ感謝祭2013のDVDを観ていた時、山田くんと勝利くんが一緒に写っているシーンがあるのですが、そのとき「なんか違うな…」と思ったんですよね。雑誌の対談の時もそう感じました。

並んだときにはそれぞれの個性がぶつかり合うというか、やまちね、けんしょりのときは、学園漫画のキャラクターに例えられるような収まりの良さがあるのですが、この2人に関しては画面の収まりが悪く感じました。(『映画未成年だけどコドモじゃない』で共演している知念くんとケンティーは割と画面の収まりはいいんですけどね。)

甘々でカップルのような関係性

やまちねもけんしょりも、関係性例えるならカップル!なんですよ。

夫婦でも兄弟でも双子でも親子でもライバルでもなく、カップルというのが一番近いでしょう。甘々なんですよ‼︎(圧

山田くんは「知念は特別」を前面に出し、財布になって「(知念くんに対し、伊野尾くんとは)貢いできた額が違うんだよ!」と言う始末(笑)しかも知念ちゃんが頑張ったり話したりしている時の顔が甘いのなんのって…。
知念ちゃんも『スクール革命』内で山田くんに毒舌を言ったり、山田くんを財布扱いしていますが、雑誌やブログではたまに深い愛を投下してくるんですよ…嬉
まぁ基本的には山田くんが知念くんに甘々なのですが、当たり前のように知念くんが山田くんの甘々を受け入れ、2人とも割と無自覚なのが恐ろしいところです。

けんしょりは、ケンティーが“勝利かわいい”をところどころに散りばめ、ついポロッと「かわいいっ」「ギャンかわ!」と言い、勝利くんは「ウチの中島スゲーだろ!」(少クラ)的なこともよく口にしています。
そして、2人は違う高校だったのですが、ケンティーの学校の文化祭に勝利くんを招待し、勝利くんはその半券をいまだに持っているという…。彼氏のところに遊びにくる他校の彼女やん…。ジャニワの座長を2人でやったということもあり、2人でミニコントを繰り広げる場面もよく観られましたね。

ライバルではない

1つ前に関係性の話をしましたが、私が特に重要だと思うのは、この2コンビはライバル関係ではないということです。

2人はそれぞれ別でライバル関係のメンバーがいますよね。山田くんなら裕翔くん、ケンティーなら風磨くんがライバル関係に近く、知念くんや勝利くんはライバル関係にある2人の緩衝材的存在でした。

↓参考記事

そのため2ペアの関係の中で、バラエティなどの絡みでライバルとなることはあっても、2人それぞれの関係性としてライバルではないというのも特徴的だなと思いました。

相違点

では次はやまちね、けんしょりペアの相違点についてです。

年齢と入所順

まずこの2ペアで異なることといえば年齢差です。

やまちねコンビは同い年かつ同級生。そして入所順は知念くんが先なのですが、知念くんは映画やドラマなどに出ていたものの、ジュニアとしての活動は上京した2006年ごろから増え、上京するきっかけのひとつが「山田くんと一緒に踊りたかった」と話しているので、先輩後輩という関係はほとんどありません。

けんしょりコンビは、年齢差が学年にして3歳差あり、入所順もケンティーの方が約2年先輩、しかも勝利くんが入所した時にはもうB.I.Shadowとしてジュニアのメインを張っていましたので、先輩後輩という関係性から始まっているという印象です。ケンティーが勝利くんに「健人!」と言われ、「それは少し早いんじゃないか」的なことをテレビで言っていたこともありますね。

甘々期と落ち着き期

甘々期と落ち着き期の有無も異なりますね。

何を持って甘々とするかわからないのですが、ジュニアの時やデビューしてすぐの頃って、地方に行ったときに同じベッドで寝たり、プライベートでご飯行ったりという話が豊富なのですが、時が経つにつれメンバー内でのそう言った話が少なくなってしまうのも事実…。(話していないだけかもしれませんが)お互い、関わる人が増え、世界が広がっていくのでいつも一緒にいるメンバーとわざわざプラベでも一緒にいなくてもいいというのもわかるんですけどね?

氷河期とかではないので、甘々期と落ち着き期という書き方をさせていただきました。

けんしょりは割と今言ったタイプで、デビュー当時の方がべったりエピソードが多く、プラベの話はデビューしてすぐと比べ、少しずつ減っていってしまいました。ケンティーから勝利くんへの「かわいい」発言はどんどん増えていったような気もします(笑)

やまちねは甘々期と落ち着き期というのはあまりないような気がします。いかんせんこの2人はプラベでの絡みが多く、奢り奢られという変わらない関係性があったりして、甘々期と落ち着き期というのはあまりないように思います。むしろ年々ファンもびっくりするような話が出てきている気がします。

終わりに

どちらのコンビも大好き。

ですが、ケンティーが脱退し、SexyZoneからtimeleszになり、もう完全に過去の情報に縋るけんしょりの亡霊と化しています。これからも過去のことを振り返って記事を書くことも多いと思いますが、そういうものだと思って温かい目で見ていただけたらと思います。

全然関係ないですが、私の中で好きなコンビは、コンビ厨のきっかけ、みんな大好き翔潤、やまちね、けんしょり、知念くん関連で、ゆとゆり、たかちね、やぶちねも大好きです。これからそれらも書いていけたらと思います。では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました